
新サービス 「AWS Serverless Application Repository」が発表されました
話の流れとして、Lambdaの機能アップデートの直後に発表されました。
機能としては下記との事です。
- サーバレスアプリケーションをコレクションから探す
- ↑を簡単に自分のAWSアカウントへデプロイ
- 自分で作成したアプリケーションをコミュニティに公開

多くのパートナーの方からFunctionが出ており、それを自前環境にデプロイすることが可能で
IoT/AI分野でも沢山使われている?使われるでしょうとの事でした。
憶測を交えたくないですが、LambdaのBluePrintの選択や、MarketPlaceのようなイメージでしょうか?
新しい情報が出たらUpdateします!
利用するには
現時点では一般公開されておりませんので、下記よりPreview申し込みが出来るようになっております。
https://aws.amazon.com/jp/serverless/serverlessrepo/
投稿者プロフィール
-
Japan AWS Ambassadors 2023, 2024
開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て
2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております
機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。
最新の投稿
Amazon Q2025年6月11日Amazon Q Developer CLI でMCPサーバ起動に失敗したのでトラブルシュートしてもらった
AWS2025年2月25日WebスクレイピングにAmazon CloudWatch Synthetics CanaryとBedrockを利用する
AWS re:Invent 20242025年1月1日AWS re:Invent 2024から読み解く、次世代クラウドコンピューティングの潮流
AWS re:Invent 20242024年12月7日Bedrock Flows と Amazon Q Developer Agentの新機能で生成AIアプリを短時間で作成する