本日はスカイアーチネットワークスの開発要員として
アルバイト募集のお知らせを行わせて頂きます!

会社紹介
クラウド・仮想化などの最先端の技術を駆使しながら、
システム運用に関するさまざまな企業のニーズに対し、インフラ設計、構築、
プログラミングなど、コンサルティング型の管理サービスを提供している当社。
当社のアルバイトでは、サーバーの管理運用を行っているプロフェッショナル集団と
肩を並べて、他では経験できないような、ディープな経験ができます。
成長中のITベンチャー企業でエンジニア修行してみませんか?
学生という限られた期間を、楽しみながらも将来のために
有意義に過ごしたいという方、ご応募お待ちしております。
※アルバイト経験を通じて、社員登用制度あり。
社内風景


こんな方にオススメ
- プログラミングを勉強している、趣味でやっている方
- サーバサイドのプログラミング/バッチ大好きな変わり者の方
- Chef/Puppet サーバ構築の自動化に携わりたい
- 経験はあまりないがポテンシャルはあると自負のある方
※長期間勤務可能な方はポテンシャルを重視します
給与 時給1,000円~ (昇給あり)

業務内容
プログラミングに精通したエンジニアの指示の下
システム自動化のためのシェルスクリプト/Perl/Ruby/Pythonでのスクリプト作成や
DB連携のPHP/Rubyフレームワークを利用したWebプログラミング
テストケース作成などをお任せします。
オフ会
寒い時期には鍋

暑い時期にはBBQ
RaspberryPi同好会
RaspberryPiを使った工作を休日を利用して一部の方で集まって実施していたりします。
物作りの好きな方集まれ!
3Dプリンタ / CNC工作機 等々 合言葉は「ホットボンドでくっつける」
投稿者プロフィール
-
Japan AWS Ambassadors 2023, 2024
開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て
2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております
機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。
最新の投稿
Amazon Q2025年6月11日Amazon Q Developer CLI でMCPサーバ起動に失敗したのでトラブルシュートしてもらった
AWS2025年2月25日WebスクレイピングにAmazon CloudWatch Synthetics CanaryとBedrockを利用する
AWS re:Invent 20242025年1月1日AWS re:Invent 2024から読み解く、次世代クラウドコンピューティングの潮流
AWS re:Invent 20242024年12月7日Bedrock Flows と Amazon Q Developer Agentの新機能で生成AIアプリを短時間で作成する