LambdaにC#サポートのUpdateがやってきました!

発表された際の歓声はかなり大きく、待ち望んでいた開発者も多いという事でした。
Monoでも使っているのか?と思ったらopen source .NET Core 1.0 runtimeを利用しているとの事でした時代は進んでおりますね、、、
AWSコンソールにても確認出来ました!

参考ソース
-
Announcing C# Support for AWS Lambda
https://aws.amazon.com/jp/blogs/compute/announcing-c-sharp-support-for-aws-lambda/ -
Step 2: Create a HelloWorld Lambda Function and Explore the Console
http://docs.aws.amazon.com/lambda/latest/dg/getting-started-create-function.html
C#でのサンプルコードあり
投稿者プロフィール
-
Japan AWS Ambassadors 2023, 2024
開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て
2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております
機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。
最新の投稿
Amazon Q2025年6月11日Amazon Q Developer CLI でMCPサーバ起動に失敗したのでトラブルシュートしてもらった
AWS2025年2月25日WebスクレイピングにAmazon CloudWatch Synthetics CanaryとBedrockを利用する
AWS re:Invent 20242025年1月1日AWS re:Invent 2024から読み解く、次世代クラウドコンピューティングの潮流
AWS re:Invent 20242024年12月7日Bedrock Flows と Amazon Q Developer Agentの新機能で生成AIアプリを短時間で作成する