はじめに
普段あまり使わない環境でトラブルに直面したのでトラブルシュートしてもらいました。
結論から申し上げますと下記の様に(例)
uvx awslabs.core-mcp-server@latest
を実行した際のエラーメッセージを確認し対処なのですが
q chat 内で切り分けまで実施してくれ、素晴らしいなと思いましたので共有です。
目次
実行環境
Amazon Q Developer CLIをインストール後
https://www.skyarch.net/blog/amazon-q-developer-cli-agent/
MCP Serverを公式ドキュメントに沿ってインストールを実施した環境
https://github.com/awslabs/mcp?tab=readme-ov-file#installation-and-setup
トラブルシュート
mcp.jsonを記載後MCPServer(s)が起動しない状況
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
% q chat - awslabsaws_diagram_mcp_server - awslabscdk_mcp_server - awslabscore_mcp_server - awslabsaws_documentation_mcp_server ⢠⣶⣶⣦⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢀⣤⣶⣿⣿⣿⣶⣦⡀⠀ ⠀⠀⠀⣾⡿⢻⣿⡆⠀⠀⠀⢀⣄⡄⢀⣠⣤⣤⡀⢀⣠⣤⣤⡀⠀⠀⢀⣠⣤⣤⣤⣄⠀⠀⢀⣤⣤⣤⣤⣤⣤⡀⠀⠀⣀⣤⣤⣤⣀⠀⠀⠀⢠⣤⡀⣀⣤⣤⣄⡀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢠⣿⣿⠋⠀⠀⠀⠙⣿⣿⡆ ⠀⠀⣼⣿⠇⠀⣿⣿⡄⠀⠀⢸⣿⣿⠛⠉⠻⣿⣿⠛⠉⠛⣿⣿⠀⠀⠘⠛⠉⠉⠻⣿⣧⠀⠈⠛⠛⠛⣻⣿⡿⠀⢀⣾⣿⠛⠉⠻⣿⣷⡀⠀⢸⣿⡟⠛⠉⢻⣿⣷⠀⠀⠀⠀⠀⠀⣼⣿⡏⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⣿ ⠀⢰⣿⣿⣤⣤⣼⣿⣷⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⢀⣴⣶⣶⣶⣿⣿⠀⠀⠀⣠⣾⡿⠋⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⡇⠀⢸⣿⡇⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢹⣿⣇⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⡿ ⢀⣿⣿⠋⠉⠉⠉⢻⣿⣇⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⣿⣿⡀⠀⣠⣿⣿⠀⢀⣴⣿⣋⣀⣀⣀⡀⠘⣿⣿⣄⣀⣠⣿⣿⠃⠀⢸⣿⡇⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⢿⣿⣦⣀⣀⣀⣴⣿⡿⠃ ⠚⠛⠋⠀⠀⠀⠀⠘⠛⠛⠀⠘⠛⠛⠀⠀⠀⠛⠛⠀⠀⠀⠛⠛⠀⠀⠙⠻⠿⠟⠋⠛⠛⠀⠘⠛⠛⠛⠛⠛⠛⠃⠀⠈⠛⠿⠿⠿⠛⠁⠀⠀⠘⠛⠃⠀⠀⠘⠛⠛⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠙⠛⠿⢿⣿⣿⣋⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⠛⠿⢿⡧ |
/tools
コマンドで確認しても読み込まれていない事を確認
切り分けを依頼
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 |
!> MCPサーバが起動しない原因を調べて MCPサーバーが起動しない原因を調査するために、いくつかの確認を行いましょう。まず、現在の環境やログを確認してみます。 ⋮ ● I will run the following shell command: ps aux | grep mcp ⋮ ↳ Purpose: MCPサーバープロセスの確認 kouzu 18772 0.0 0.0 408637584 1792 s001 S+ 11:19AM 0:00.00 grep mcp kouzu 18770 0.0 0.0 408639136 2176 s001 S+ 11:19AM 0:00.00 bash -c ps aux | grep mcp ⋮ ● Completed in 0.164s MCPサーバーのプロセスが見つかりません。次に、MCPサーバーの設定ファイルやログを確認してみましょう。 (省略) ● I will run the following shell command: which uvx || echo "uvx not found" ⋮ ↳ Purpose: uvxコマンドの確認 (省略) ● I will run the following shell command: uvx --version ⋮ ↳ Purpose: uvxのバージョン確認(省略) ⋮ ● I will run the following shell command: cd ~/.aws/amazonq && /Users/kouzu/.local/bin/uvx awslabs.core-mcp-server@latest ⋮ ↳ Purpose: MCPサーバーの手動起動テスト Installed 36 packages in 259ms /Users/kouzu/.cache/uv/archive-v0/JewLEDP8M1jXJV5L1NeGr/bin/awslabs.core-mcp-server: line 2: /Users/kouzu/.aws/amazonq/python: No such file or directory ⋮ ● Completed in 0.884s ⋮ ● I will run the following shell command: which python3 ⋮ ↳ Purpose: Pythonの確認 /opt/homebrew/bin/python3 ⋮ ● Completed in 0.22s ● Completed in 0.15s MCPサーバーが起動しない原因が特定できました。以下の問題があります: 1. 主な問題点: • MCPサーバーが/Users/kouzu/.aws/amazonq/pythonを探していますが、このパスにPythonがインストールされていない 2. 解決策: 1. **Pythonパスの問題を解決**: MCPサーバーが特定のパスでPythonを探しているようです。以下のいずれかの方法で解決できます: • シンボリックリンクを作成する: mkdir -p ~/.aws/amazonq/ ln -s /opt/homebrew/bin/python3 ~/.aws/amazonq/python • または、MCPサーバーの設定を更新して正しいPythonパスを指定する 3. その他の確認点: • uvxは正常にインストールされており、バージョンは0.7.12です • MCPサーバーの設定ファイル(mcp.json)は存在し、複数のMCPサーバーが設定されています これらの問題を解決すれば、MCPサーバーが正常に起動するはずです。特にrealpathコマンドのインストールとPythonパスの設定が重要です。 |
というわけで、プロセス状態確認から始まり、各コマンドの実行結果/バージョン確認、パス確認も行い、切り分けを行ってくれた上で、解決策も提示してくれました。
今回は取り急ぎ提示された通りにシンボリックリンク作成で無事MCP Server(s)が起動してくれました。
心なしかAmazon Q テキストアートが輝いて見える...ありがとう!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 |
% q chat ✓ awslabsaws_diagram_mcp_server loaded in 1.23 s ✓ awslabscore_mcp_server loaded in 4.49 s ✓ awslabsaws_documentation_mcp_server loaded in 4.49 s ✓ awslabscdk_mcp_server loaded in 4.50 s ✓ 4 of 4 mcp servers initialized. ⢠⣶⣶⣦⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢀⣤⣶⣿⣿⣿⣶⣦⡀⠀ ⠀⠀⠀⣾⡿⢻⣿⡆⠀⠀⠀⢀⣄⡄⢀⣠⣤⣤⡀⢀⣠⣤⣤⡀⠀⠀⢀⣠⣤⣤⣤⣄⠀⠀⢀⣤⣤⣤⣤⣤⣤⡀⠀⠀⣀⣤⣤⣤⣀⠀⠀⠀⢠⣤⡀⣀⣤⣤⣄⡀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢠⣿⣿⠋⠀⠀⠀⠙⣿⣿⡆ ⠀⠀⣼⣿⠇⠀⣿⣿⡄⠀⠀⢸⣿⣿⠛⠉⠻⣿⣿⠛⠉⠛⣿⣿⠀⠀⠘⠛⠉⠉⠻⣿⣧⠀⠈⠛⠛⠛⣻⣿⡿⠀⢀⣾⣿⠛⠉⠻⣿⣷⡀⠀⢸⣿⡟⠛⠉⢻⣿⣷⠀⠀⠀⠀⠀⠀⣼⣿⡏⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⣿ ⠀⢰⣿⣿⣤⣤⣼⣿⣷⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⢀⣴⣶⣶⣶⣿⣿⠀⠀⠀⣠⣾⡿⠋⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⡇⠀⢸⣿⡇⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢹⣿⣇⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⡿ ⢀⣿⣿⠋⠉⠉⠉⢻⣿⣇⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⠀⣿⣿⠀⠀⣿⣿⡀⠀⣠⣿⣿⠀⢀⣴⣿⣋⣀⣀⣀⡀⠘⣿⣿⣄⣀⣠⣿⣿⠃⠀⢸⣿⡇⠀⠀⢸⣿⣿⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⢿⣿⣦⣀⣀⣀⣴⣿⡿⠃ ⠚⠛⠋⠀⠀⠀⠀⠘⠛⠛⠀⠘⠛⠛⠀⠀⠀⠛⠛⠀⠀⠀⠛⠛⠀⠀⠙⠻⠿⠟⠋⠛⠛⠀⠘⠛⠛⠛⠛⠛⠛⠃⠀⠈⠛⠿⠿⠿⠛⠁⠀⠀⠘⠛⠃⠀⠀⠘⠛⠛⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠙⠛⠿⢿⣿⣿⣋⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⠛⠿⢿⡧ > 現在使えるツールを教えて 現在使用可能なツールは以下の通りです: 1. ファイル操作ツール: • fs_read: ファイルやディレクトリの読み取り、画像の表示 • fs_write: ファイルの作成や編集 2. AWS関連ツール: • use_aws: AWS CLIを使用してAWSサービスを操作 • awslabscdk_mcp_server___LambdaLayerDocumentationProvider: Lambda層のドキュメント提供 • awslabscdk_mcp_server___GetAwsSolutionsConstructPattern: AWS Solutions Constructsパターンの検索 • awslabscdk_mcp_server___ExplainCDKNagRule: CDK Nagルールの説明 • awslabscdk_mcp_server___CheckCDKNagSuppressions: CDKコードのNag抑制チェック • awslabscdk_mcp_server___SearchGenAICDKConstructs: GenAI CDK構成要素の検索 • awslabscdk_mcp_server___GenerateBedrockAgentSchema: Bedrock Agent Action GroupsのOpenAPIスキーマ生成 • awslabscdk_mcp_server___CDKGeneralGuidance: CDKに関する一般的なガイダンス 3. AWS ドキュメント関連ツール: • awslabsaws_documentation_mcp_server___recommend: AWS ドキュメントページの推奨コンテンツ取得 • awslabsaws_documentation_mcp_server___read_documentation: AWS ドキュメントページをマークダウン形式で取得 • awslabsaws_documentation_mcp_server___search_documentation: AWS ドキュメントの検索 4. 図表作成ツール: • awslabsaws_diagram_mcp_server___list_icons: diagrams パッケージで利用可能なアイコンの一覧表示 • awslabsaws_diagram_mcp_server___get_diagram_examples: 様々な図表タイプのサンプルコード取得 • awslabsaws_diagram_mcp_server___generate_diagram: Python コードから図表を生成 5. その他のツール: • execute_bash: Bashコマンドの実行 • report_issue: 問題報告用のGitHub issueテンプレートを開く • awslabscore_mcp_server___prompt_understanding: ユーザークエリの理解とAWSエキスパートアドバイスへの変換 これらのツールを使って、ファイル操作、AWS関連のタスク、ドキュメント検索、図表作成などのお手伝いができます。何か特定のタスクについてお 手伝いが必要でしたら、お知らせください。 |
投稿者プロフィール
-
Japan AWS Ambassadors 2023, 2024
開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て
2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております
機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。
最新の投稿
Amazon Q2025年6月11日Amazon Q Developer CLI でMCPサーバ起動に失敗したのでトラブルシュートしてもらった
AWS2025年2月25日WebスクレイピングにAmazon CloudWatch Synthetics CanaryとBedrockを利用する
AWS re:Invent 20242025年1月1日AWS re:Invent 2024から読み解く、次世代クラウドコンピューティングの潮流
AWS re:Invent 20242024年12月7日Bedrock Flows と Amazon Q Developer Agentの新機能で生成AIアプリを短時間で作成する