php7.1をyumにてインストール

さて、前回nginx+HTTP2のインストールを紹介しましたので、今回は本環境にphp7.1(php-fpm)を
インストールしていこうと思います。

晴れて先日正式安定版となったphp7.1を実施していきます。

概要

php-fpmなphp7.1をインストール

実行環境

CentOS 7.3
nginx 1.10.2

インストール方法

前回に引き続き、yumを利用していきます。
ソースでも構わないのですが、後々の更新やバージョン管理を考えた場合
パッケージが便利な為となります。

環境準備

yumにてRemiリポジトリを追加します。
epelも必要になりますが、未インストールの場合は依存モジュールとして自動的にインストールされます。

インストール

以下のコマンドにてインストール

nginxからphp-fpmへproxy設定

以下のファイルにphp-fpmへのproxy設定を記載します。

これで基本的には完了になります。Remiリポジトリのおかげです

パラメーター修正

まずはphp.iniの設定を更新します。

以下の更新を実施

次にphp-fpmの設定を更新します

php-fpmの起動

以下のコマンドにてphp-fpmを起動させる

nginx再起動

nginxのconfを変更しているため、ngixの再起動をする必要がある。
以下のコマンドにてnginxを起動させる

動作確認

phpinfoを配置し、ブラウザから確認します。

ブラウザより
htp://IPアドレス/phpinfo.php
が閲覧できるかを確認

確認後、以下のコマンドにてphpinfoを削除

まとめ

今回はRemiリポジトリの公開パッケージを利用することで手順を簡略化しました。
yumを利用することで依存モジュールの問題についても大幅に簡略化できます。

次回はSSL設定とHTTP2の動作確認に入っていきます。

投稿者プロフィール

kenji
2013年入社の平成生まれです。

初めて触ったコンピュータはPC9821でダイヤルアップでした。
その時に鯖落ちや人大杉の対応をしてくださる鯖缶になりたいと憧れ、
みなさんのお役に立てればと思っております!
#今では個人所有のパソコン・サーバだけで20台ほどあります…。

サーバー大好き!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUTこの記事をかいた人

2013年入社の平成生まれです。 初めて触ったコンピュータはPC9821でダイヤルアップでした。 その時に鯖落ちや人大杉の対応をしてくださる鯖缶になりたいと憧れ、 みなさんのお役に立てればと思っております! #今では個人所有のパソコン・サーバだけで20台ほどあります…。 サーバー大好き!