目的
WordPressテーマ HummingbirdでFacebookのLike対象を記事ページ毎にする
なぜ
とても気に入って利用させて頂いているテーマなのですが
下記設定で表示したfacebookいいねボックスの対象が単一の物になってしまうため
記事毎のいいね数にしたいと考えました。
- 外観 → カスタマイズ
- その他のオプション → 記事下にfacebookいいねボックスを表示
カスタマイズ手順
(実施済みの場合はスキップ) Hummingbird導入記事にある通り、custom フォルダを作成する
カスタムフォルダにオリジナルディレクトリより下記ファイルをコピー
- single.php (記事レイアウトが デフォルト(2カラム)用)
- singleparts_full.php (記事レイアウトが フルサイズ(1カラム)用)
コピーしたファイルで下記部分を変更
修正点
<?php echo $fburl;?> → <?php echo the_permalink() ?>
前後のdiff
< <div class="rightbox"><div class="fb-like fb-button" data-href="<?php echo $fburl;?>" data-layout="button_count" data-action="like" data-show-faces="false" data-share="false"></div><div class="like_text"><p>この記事が気に入ったら<br><i class="fa fa-thumbs-up"></i> いいねしよう!</p> --- > <div class="rightbox"><div class="fb-like fb-button" data-href="<?php echo the_permalink() ?>" data-layout="button_count" data-action="like" data-show-faces="false" data-share="false"></div><div class="like_text"><p>この記事が気に入ったら<br><i class="fa fa-thumbs-up"></i> いいねしよう!</p>
投稿者プロフィール
-
開発会社での ASP型WEBサービス企画 / 開発 / サーバ運用 を経て
2010年よりスカイアーチネットワークスに在籍しております
機械化/効率化/システム構築を軸に人に喜んで頂ける物作りが大好きです。
個人ブログではRaspberryPiを利用したシステムやロボット作成も
実施しております。
スカイアーチネットワークスで一緒に働きましょう!
最新の投稿
AWS2023.08.03Lambda Custom RuntimeをCDKで簡単にデプロイする
AWS2023.07.21AWS ChaliceでEFSマウントを実施する(merge-template機能)
AWS2023.07.06Lambdaで250MB制限を回避するための方法
AWS2023.03.17AWS WAF (Managed Rules)運用に当たって考慮すべき点