先日発表されましたIBMによる買収手続きが、2024年6月3日付けで完了したことをご報告申し上げます。
これに伴い、当社の取締役会体制も変更となりました。新体制の詳細につきましては、下記の通りご報告申し上げます。

株式会社スカイアーチネットワークス

氏名 新役職名 旧役職名
石橋 達司 代表取締役社長 CEO
江戸 達博 顧問 代表取締役社長 CEO
高橋 玄太 常務執行役員 統括本部長 VP 取締役副社長 COO
中村 寿之 常務執行役員 本部長 VP 専務取締役 CSO
高橋 勝 執行役員 本部長 VP ITサービス本部長

株式会社スカイアーチテクノロジーズ

氏名 新役職名 旧役職名
石橋 達司 代表取締役社長 CEO
中村 寿之 代表取締役社長 CEO

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

IBMは当社を買収する最終契約を締結したことを発表しました。
本買収契約締結により、株式会社スカイアーチネットワークスならびに株式会社スカイアーチテクノロジーズは、日本IBMの完全子会社となります。
これに伴い、グループ会社も変更となります。詳細につきましては、下記の通りご報告申し上げます。

グループ会社の変更について(2024年6月付け)

※なお、株式会社スカイアーチHRソリューションズに関する今後の詳細につきましては、6月3日に、正式な発表をいたします。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

この度、当社はIBMによる買収の最終契約が締結されたことをご報告申し上げます。
詳細については、日本アイ・ビー・エム株式会社の公式発表をご確認ください。

URL:https://jp.newsroom.ibm.com/2024-05-29-IBM-to-Acquire-SKYARCH-NETWORKS-to-Strengthen-Amazon-Web-Services-Consulting-Capabilities-in-Japan

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

自治体のDX推進を支える「Con:tegration」 – サーバーレス設計で運用負荷を削減

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)アドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、TOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤昌典、以下TOPPAN)の自治体向けの、情報発信支援ミドルウェア「Con:tegration®︎(コンテグレーション)」の開発において、AWSを用いた開発支援ならびに運用支援を提供、それらに関する導入事例記事を公開したことをお知らせいたします。

事例記事Webページ:https://www.skyarch.net/library/skyarch_toppanholdings.html

今回開発した「Con:tegration®︎」は、Webサイトやメルマガ、独自のアプリなど、複数の媒体を通して情報発信が求められる自治体に向けた、情報発信支援サービスです。運用のリソース、経済的コストの効率化を目指し、開発企画段階から議論が行われました。Con:tegration®︎は昨年サービスリリースされ、すでに導入実績がありますが、サーバー運用はスカイアーチネットワークスが担当。その分のリソースは新しい機能開発にあてられています。今後もAIなどを活用した機能実装が続く計画で、サービス規模拡大が期待されます。

導入の決め手

スカイアーチネットワークスのAWS総合支援の特長

クラウドインテグレーターとして、お客様のビジネスやニーズに寄り添いながら、AWS環境構築から運用監視、セキュリティまで、あらゆるフェーズにおいて、AWSの最適な利活用をご支援いたします。

また、AWS人材支援やAWS内製化支援など、豊富なソリューションも取り揃えており、DX推進を伴走型でサポートいたします。

スカイアーチネットワークスのAWS総合支援について:https://www.skyarch.net/service/aws/

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

企業のセキュリティレベル向上へ貢献

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、この度株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)と、手軽に社内でセキュリティ診断を実施できる自動脆弱性診断ツール「Securify(セキュリファイ)」において、パートナー契約を締結したことをお知らせいたします。

パートナー契約に至った背景

近年、目まぐるしく変わるビジネス要件に対して、クイックな開発、高頻度のリリースが必要不可欠となり、開発手法でもウォーターフォール開発からアジャイル開発へと、より効率的でスピードを重視したかたちへとシフトしています。しかし、開発の速度とリリースの頻度が高まるにつれ、セキュリティ品質を担保することは難しくなります。継続的にセキュリティ品質を担保するためには、開発プロセスの中でセキュリティにおける問題を発見して修正できるようにする必要があります。

スカイアーチネットワークスではこのような課題に対し、グループ会社であるサイバーマトリックス社によるアドバイザリーサービスの提供をはじめ、セキュリティツールのパートナー各社との連携により、対策となるソリューションを展開してまいりました。

スリーシェイクが開発・提供する「Securify」は、開発とリリーススピードを落とさず、手軽に社内でセキュリティ診断を実施できる自動脆弱性診断ツールです。Securifyの提供により、お客様のニーズへ応え、セキュリティレベルの向上と顧客満足度向上の実現を目指し、今回のパートナー締結に至りました。

<Securify(セキュリファイ) とは>
SaaS、Webメディア、Webアプリケーション、ネットワークのセキュリティまで、セキュリティ領域の多様な課題に対応する統合ソリューションです。
サービスURL:https://www.securify.jp/

本パートナー契約の概要

本パートナー契約の開始により、スカイアーチネットワークスの既存のお客様、新規のお客様ともに、Securifyのサービスをご利用いただけるようになります。

詳細は当社営業担当または下記までお問合せください。

エンドースメントコメント

本パートナー契約に際し、両社からエンドースメントコメントを発表しています。

株式会社スリーシェイク Incubation事業部長  手塚 卓也氏からのコメント

スカイアーチネットワークス様とパートナーシップを締結いたしましたことを、心より嬉しく思います。弊社の「Securify」は、社内で容易にセキュリティ診断を行えるツールとして、様々な価値を提供してまいりました。

一方で、スカイアーチネットワークス様は、最新技術に基づく幅広いサービスを展開しており、広範な実績を有していらっしゃいます。両社の強みを組み合わせることで、企業にとって必要不可欠なセキュリティ対策をさらに推進し、企業のセキュリティへの取り組みに大きく貢献できることを確信しております。

株式会社スカイアーチネットワークス Interplay事務局長 松田 昭穂からのコメント

スカイアーチネットワークスは、スリーシェイクとの「Securify」におけるパートナー契約について、大変嬉しく思います。セキュリティ対策はIT企業のみならず、全業種・業態においてその重要性・必要性が高まっています。本パートナー契約が、1社でも多くの企業の、セキュリティレベル向上とビジネスの成長に寄与することを期待いたします。

パートナー企業様募集について

スカイアーチネットワークスは、クラウド、特にAWSに関する高い技術力に裏打ちされた専門性だけでなく、20年以上にわたる経験から、各種業界の課題に対する深い理解にもとづく提案力に定評があります。

エンドユーザーとなるお客様に対し、ビジネス課題の解消、ひいてはビジネス成長に直結するソリューション提供のため、同じ目的を持ったパートナー企業様を随時募集しております。関心をお持ちの企業様は下記までお問合せください。

【株式会社スリーシェイクについて】

スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS / Google Cloud / Kubernetes に精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビックデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。

会社名
株式会社スリーシェイク
代表者
代表取締役社長 吉田 拓真
所在地
東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑
事業内容
  • SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )
  • セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」運営 ( https://www.securify.jp/ )
  • クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( https://reckoner.io/ )
  • フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」開発・運営 ( https://relance.jp/ )
会社HP
https://3-shake.com/

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

2024年4月9日(火)~11日(木)に開催されるオンライン展示会「JAPAN LEADERS SUMMIT 2024 春(主催:スマートキャンプ株式会社)」にて、ゴールドスポンサーとして協賛します。さらに、同イベント内で「生成AI」でビジネスに差をつける! DX推進のための実践的クラウド活用法と題したセミナーを実施いたします。

ぜひ、弊社のセミナーをご視聴いただきますようお願い申し上げます。

セミナー情報

セミナータイトル
「生成AI」でビジネスに差をつける! DX推進のための実践的クラウド活用法
日時
2024年4月9日(火) 11:20-11:40
2024年4月11日(木) 11:45-12:05
セミナー概要
DX推進の起爆剤として、「生成AI」が注目され、ビジネス活用を検討している企業は多いかと思います。

しかし、成果を上げた事例が続々と出てくる一方で、なかなか導入に踏み込めない企業も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、導入における課題への解決策をご紹介し、当社の先進的なナレッジマネジメントシステムのデモを交えながら、生成AIの実践的な活用方法をご紹介いたします。

プレゼンターは、AWS認定のエキスパートであり、生成AIを実際に業務に取り入れた経験を持つ当社の第一人者です。

生成AIのコンセプトをはじめ活用方法から導入のロードマップまで、具体的な手順をわかりやすくお話しいたします。また、生成AIを自社の業務に組み込むための支援サービスについても併せてご案内いたします。DX推進の切り札となる生成AIの真の力を、是非ご体感ください。

セミナー詳細
https://event-page.jp/jls/2024spring/session/9tFeu7_-
受講料
無料
お申込み
※下記Webサイトにてお申し込みの上、ご参加ください。
「JAPAN LEADERS SUMMIT 2024 春」公式サイト
https://event-page.jp/jls

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

アクセス集中に柔軟に対応、約4割のサーバー利用料削減も実現

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)アドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、学校法人大阪経済大学(所在地:大阪市、代表者:学長 山本 俊一郎、以下 大阪経済大学)の、AWS導入に関する事例記事を公開したことをお知らせいたします。

事例記事Webページ:https://www.skyarch.net/library/skyarch_osaka-ue.html

大阪経済大学の広報課が運営している公式WebサイトにAWSを導入しました。大学のWebサイトは受験生のみならず、受験生の保護者さんや卒業生、企業、地方自治体、地域の方々など、全方向的な情報発信が求められると言います。コロナ禍でWebサイトを通じたコミュニケーションの必要性が高まったことを受け、システムの冗長化のため、スカイアーチネットワークスのAWS導入支援でAWSを導入しました。導入後はアクセスが集中してもつながりにくくなることがなくなり、サーバーの運用費削減にも成功しています。

導入の決め手

スカイアーチネットワークスのAWS総合支援の特長

スカイアーチネットワークスのAWS総合支援について:https://www.skyarch.net/service/aws/

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、この度アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)の認定資格取得数が400を超える企業として「AWS 400 APN Certification Distinction」に認定されたことをお知らせいたします。

「AWS APN Certification Distinction」について

AWS APN Certification Distinction は、AWSパートナーネットワーク(APN)企業において、AWS認定資格取得数が一定数に達した場合、AWSより認定される制度です。 この度、2024年2月までに、スカイアーチネットワークスのエンジニアが取得したAWS認定資格が400を超えたことで認定されました。取得したAWS認定資格の種類は下記のとおりです。

スカイアーチネットワークスはAWS トレーニングパートナーでもあり、AWS認定資格取得のための独自のトレーニングプログラムを、Cloud Builders Campとしてサービス提供をしています。また、スカイアーチネットワークスでは、AWS認定資格のみならず、AWSに関する13の認定を取得しており、確かな技術力で、AWSを活用されるお客様に対し、最適な環境をご提案しお客様のビジネス成長に貢献して参ります。

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、AWS サービスデリバリープログラム Amazon CloudFront パートナーとして認定されたことをお知らせいたします。

この認定によってスカイアーチネットワークスは、13のAWSに関する認定を受けたことになります。

Amazon CloudFront ならびにAmazon CloudFront パートナーとは

Amazon CloudFront は、高いパフォーマンス、セキュリティ、デベロッパーの利便性のために構築されたコンテンツ配信ネットワーク (CDN) サービスで、近年ますます重要性を増しているエッジサービスの、中心的な役割を果たしています。

また、Amazon CloudFront パートナーは、グローバルなコンテンツ配信ネットワーク (CDN) サービスをお客様がデプロイできるようサポートし、ウェブサイト、API、動画コンテンツ、その他のウェブアセットの配信を高速化します。Amazon CloudFront デリバリーパートナーは、Amazon CloudFront のデプロイをサポートすることで、デベロッパーや企業に対して、パフォーマンスの最適化、コンテンツの高速化、コストの削減を簡単に実現できるようにします。

Amazon CloudFront Webサイト:https://aws.amazon.com/jp/cloudfront/

Amazon CloudFront パートナー Webサイト:https://aws.amazon.com/jp/cloudfront/partners/

スカイアーチネットワークスは他にも、AWS内製化支援パートナーにも認定されています。今後も多方面からAWSを活用したいお客様に対し、最適な環境をご提案し、お客様のビジネス成長に貢献します。

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

期間中、新規登録で3万円分のAWS検証用アカウントをプレゼント

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)特化型の求人サイト「CloudBuilders」で、2月中に会員登録いただいた方の中から対象者限定で、3万円分のAWS検証用アカウントをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。

新規登録キャンペーンについて

企業に所属しないフリーランスエンジニアは、自身の研究のための費用がかさみがちです。プロジェクト以外のAWSサービスを検証したい場合、全額自己負担しなければなりません。

本キャンペーンを利用することで、フリーランスの方が躊躇なく、AWSに関する技術研鑽ができるよう、AWS特化型エージェントとして支援することにいたしました。

本キャンペーンではAWSを使う案件を探すフリーランスの方を対象に、新規にAWS特化型の求人サイト「CloudBuilders」へ登録した方限定で、3万円分のAWS検証用アカウントをプレゼントいたします。

プレゼントには、本日から2月末日中にCloud Buildersへの会員登録と、登録後、2024年6月中までのプロジェクト稼働開始が必要です。

こちらのフォームからご登録ください。

お問い合わせ – 相談申し込み

※1 本キャンペーンは予告なく終了する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

AWSエンジニアの転職・就業・学習を希望する方向け

スカイアーチHRソリューションズでは、AWS社から直接紹介を受けたAWS正社員求人、業務委託案件を取り扱っています。また、AWSアドバンストティアサービスパートナーとしてスカイアーチグループが関わりを持つ、ナショナルクライアントや大手SIer企業などを中心に、正社員・業務委託案件を紹介しています。

AWS未経験者からベテランの方まで、スキルレベルにあわせたトレーニングおよび求人情報をご案内しています。

AWSの求人案件紹介やトレーニングをご希望の方は、下記問い合わせ窓口よりご連絡ください。
求職者様専用ページ:https://www.cloudbuilders.jp/

AWSに精通したエンジニア採用を検討している企業様向け

スカイアーチHRソリューションズでは、事業状況に応じて適切なスキルを持つAWSに精通したエンジニアの紹介をしています。AWSに精通したエンジニアの正社員・業務委託採用をご検討の採用ご担当者様は、下記お問い合わせ窓口よりご連絡ください。
企業問い合わせページ:https://www.skyarch-hr.co.jp/#contact

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチHRソリューションズ
TEL
03-6743-1100  (平日10:00~18:00)

スカイアーチHRソリューションズについて

2020年創業、2,000名を超えるAWSに精通したエンジニアの就業支援を行う。人材サービス型AWSパートナーならびに、当社の社員が自らAWSに関するトレーニングと認証を受けた、AWS セレクトティアサービスパートナーに認定。AWSに精通したエンジニアの採用から育成・輩出までを一貫して行う。

株式会社スカイアーチHRソリューションズ会社概要

会社名
株式会社スカイアーチHRソリューションズ
設立
2020年12月9日
代表者
代表取締役 池西耕平
資本金
50,000,000円(株式会社スカイアーチネットワークス100%出資)
事業内容
  • AWS特化型人材紹介サービス、技術者派遣
  • AWSのシステムエンジニアリングサービス(SES)
  • エンジニア向けAWS技術習得プログラムの提供
  • AWS特化型採用代行事業

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

2023年11月15日から22日まで開催されるInternet Week2023に、弊社の松田が登壇いたします。

Internet Weekにご参加の際は、ぜひとも弊社のセッションにお立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。

セッション情報

登壇セッション 1

タイトル
開発がわかる運用組織、内製できる運用組織
日時・会場
11/20(月) 10:00 ~ 11:30 多目的スぺース
セッション概要
運用組織は、「開発と運用」という軸の一方を担う組織として、歴史的に開発組織の「下流」と見なされてきました。
この「開発と運用」という切り口は相対的なものであり、実際には、「開発に踏み込んだ運用」を得意とする運用組織や、「自前の運用ツールの開発」を得意とする運用組織も存在してきました。
しかし、「コスト削減」や「専門領域の明確化」を名目に、運用組織の開発スキル部分を外部に切り出そうとする動きが後を絶ちません。
これは、その運用組織の特徴を失なうことを意味し、自ら「開発の下流工程化」を選ぶことに他なりません。
一方で、近年は1つのチームで開発と運用を行う「2ピザチーム」を選択する組織も増え、現行の運用組織にも開発スキルが期待される流れも強くなってきています。
本セッションでは、開発・運用分離の弊害、運用組織における開発視点の必要性について、解説および議論をしていきます
セッション詳細
https://internetweek.jp/2023/archives/program/c2

登壇セッション 2

タイトル
改めて監視を考えよう〜モニタリング・オブザーバビリティ〜
日時・会場
11/20(月) 13:00~14:30 多目的スペース
セッション概要
運用組織は、「開発と運用」という軸の一方を担う組織として、歴史的に開発組織の「下流」と見なされてきました。
この「開発と運用」という切り口は相対的なものであり、実際には、「開発に踏み込んだ運用」を得意とする運用組織や、「自前の運用ツールの開発」を得意とする運用組織も存在してきました。
しかし、「コスト削減」や「専門領域の明確化」を名目に、運用組織の開発スキル部分を外部に切り出そうとする動きが後を絶ちません。これは、その運用組織の特徴を失なうことを意味し、自ら「開発の下流工程化」を選ぶことに他なりません。
一方で、近年は1つのチームで開発と運用を行う「2ピザチーム」を選択する組織も増え、現行の運用組織にも開発スキルが期待される流れも強くなってきています。
本セッションでは、開発・運用分離の弊害、運用組織における開発視点の必要性について、解説および議論をしていきます
セッション詳細
https://internetweek.jp/2023/archives/program/c4

Internet Weekとは

インターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サービスに関わる人々が一堂に会し、主にインターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。
また、「Internet Week」で得られたものを、ご自分のフィールドで役立てていただくことにより、インターネットの普及・促進・発展に貢献する(繋げる)ことを当イベントの目的としています。

https://internetweek.jp/2023/

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

AWSのバーチャルOJTでクラウドシフトを加速

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表:取締役社長 中野 隆雅、以下 MDIS)に、AWSのバーチャルOJTサービス「Cloud Builders Camp」が導入されたことをお知らせいたします。


事例記事Webページ:https://www.skyarch.net/library/skyarch_mdis.html

MDISでは昨今のクラウドシフトの流れを受け、かねてから、SEや営業など部門を問わず資格取得支援を行っており、2023年9月現在、610名の資格取得者の実績があります。

2023年3月にはスカイアーチネットワークスと、トップレベルのクラウド技術者集団としてMDISのクラウドインテグレーション事業の拡大を担う、クラウドセントリック株式会社(本社:東京都港区、代表:取締役社長CEO 浅井 浩司)を、共同出資で設立しており、同社のクラウドシフトはますます加速しています。

今回はそのような背景をふまえ、MDIS内でより多くのクラウドを使いこなせる人材輩出のため、バーチャルOJTの採用が決まりました。

研修サービス導入の決め手

AWSに特化したオンライン研修サービス「Cloud Builders Camp」の特長

https://www.skyarch.net/service/aws/training.html

「Cloud Builders Camp」のお申し込み方法

企業研修でご利用をご検討されたい方は、下記からお問い合わせください。

https://www.skyarch.net/contact/customer_inquiry.html

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、AWSのアカウント管理・AWS環境最適化サービスであるSKY-OPTに、マルチアカウントを簡易化・効率化するOrganizationsプランを追加したことをお知らせいたします。

AWS請求代行+AWS Organizationsについて

Organizationsプランは、AWSのアカウント管理・AWS環境最適化サービスであるSKY-OPTにおいて、複数のAWSアカウントをお持ちのお客様向けに、効率的にアカウント管理ができる環境を提供するものです。SKY-OPTではAWSのアカウント発行やMSPサービスなど、お客様のご要望に応じたサポートを提供していますが、本サービスは、ご自身でアカウント管理を行いたいお客様向けのプランです。Organizationsを使用することで、AWSアカウントの管理が一元化され、セキュリティポリシーの一貫性が保たれます。

本サービスの詳細、お申し込みはこちらのページをご覧ください。

https://www.skyarch.net/service/aws/organizations.html

今後も新たなサービス開発はじめ、お客様のビジネスに合わせたより効率的・効果的なクラウド環境ならびに関連サポートの提供を行ってまいります。

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

AWSのAWS 認定取得支援プログラムを提供

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、株式会社リアルソフト(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:板崎 裕、以下リアルソフト)に、AWS認定取得支援プログラムが採用されたことをお知らせいたします。


事例記事Webページ:https://www.skyarch.net/library/skyarch_realsoft.html

リアルソフトは、ERP導入支援を中心に、企業向け業務システムの開発を行っています。創業当初からオンプレミスのシステム構築が主流でしたが、最近ではSaaSのシステム構築が求められています。そこでスカイアーチネットワークスのAWS認定取得支援プログラムが採用されました。

AWS認定取得支援プログラム採用の決め手

AWS認定取得支援プログラムの特長

https://www.skyarch.net/service/aws/training.html

AWS認定取得支援プログラムのお申し込み方法

企業研修でのご利用を検討されたい方は、下記からお問い合わせください。

https://www.skyarch.net/contact/customer_inquiry.html

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。


スカイアーチネットワークスはこの度、2023年11月19日(日)に東京・お台場にて開催される「第12回 NIPPON ITチャリティ駅伝」に、シルバースポンサーとして協賛いたします。
また、当社から2チームが出場いたします。

NIPPON ITチャリティ駅伝は2010年、IT業界の未就労者を1人でも多く社会に復帰させることを目的に、2010年、チャック・ウイルソンによって提唱・企画されました。累計6,291チーム、31,275名のランナーと2,820名のボランティアが参加、801社のスポンサーが協賛し、集まった寄付金は5,409万円にのぼります。

スカイアーチネットワークスはNIPPON ITチャリティ駅伝のテーマに賛同し、シルバースポンサーとして協賛するとともに、IT業界のさらなる発展へ貢献してまいります。

大会概要

大会名
第12回 NIPPON IT チャリティ駅伝
開催日
2023年11月19日(日)
会 場
お台場 シンボルプロムナード公園 セントラル広場(東京都江東区青海)
主 催
NIPPON IT チャリティ駅伝 実行委員会
実行委員長 チャック・ウィルソン(チャックウィルソンエンタープライズ株式会社)
NIPPON ITチャリティ駅伝公式Webサイト
https://www.nit-run.com/

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、ISO27001(情報セキュリティ)、ISO20000(ITサービスマネジメント)認証が維持出来ていることが認められたことをお知らせいたします。

ISO27001は、情報管理システムのセキュリティ強化の基準を示す情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格です。また、ISO20000は、ITILに基づいて開発されたIT運用に関するサービスマネジメントシステム(ITSMS)の国際規格です。

ISO27001は2005年に取得してから2023年までの間、ISO20000は2007年に取得してから2023年までの間、認証継続しています。弊社では創業初期から国際規格に準拠したセキュリティマネジメントならびに、サービスマネジメントを実施しています。

今後もお客様に安心いただける、高品質なサービスの提供に取り組んでまいります。

※サーベイランス審査とは
ISOにおけるサーベイランスとは、企業や組織が導入した マネジメントシステム が適切に運用されており、認証の維持が可能かどうかということを継続的に調査していくことつまり、ある程度期間が空いたあともマネジメントシステム 規格 の認証を取得できる状態にあるかどうかをチェックする審査のことを指します。

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

AWSのバーチャルOJTを提供、研修後すぐに実際のプロジェクトで活用された声も

アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)のアドバンストティアサービスパートナーである株式会社スカイアーチネットワークス(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:江戸達博、以下スカイアーチネットワークス)は、凸版印刷株式会社のグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:添田 秀樹、以下 TOPPANエッジ)に、AWSのバーチャルOJTサービス「Cloud Builders Camp」が導入されたことをお知らせいたします。


事例記事Webページ:https://www.skyarch.net/library/skyarch_toppan.html

TOPPANエッジでは昨今のクラウドシフトの流れを受け、同グループ内1,000人規模に対し、クラウド教育プロジェクトを実施していました。支援が進み、資格取得者の目標人数は順調に達成できたものの、次のフェーズとして、クラウドを使いこなす人材の育成が課題でした。

今回の研修ではトライアルとして、普段は主に開発に携わる10名が受講されました。AWS未経験から経験者まで幅広いバックグラウンドの受講者がいながらも、それぞれの役割に応じたサポートも活用いただき、無事16日間の研修を終えられました。受講者の中には、すでにプロジェクトで研修の経験を生かしている方の声も届いています。

研修サービス導入の決め手

AWSに特化したオンライン研修サービス「Cloud Builders Camp」の特長

https://www.skyarch.net/service/aws/training.html

「Cloud Builders Camp」のお申し込み方法

企業研修でご利用をご検討されたい方は、下記からお問い合わせください。

https://www.skyarch.net/contact/customer_inquiry.html

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

最新バージョンの5.0.1で認定を更新

株式会社スカイアーチネットワークス(東京都港区、代表取締役社長:江戸 達博、以下弊社)は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)のパートナー制度、AWSパートナーネットワーク(APN)におけるAWSマネージドサービスプロバイダ(MSP)プログラムの認定を更新したことをお知らせいたします。

今回は認定以来3年連続の更新で、高いサービスレベルを保持し続けるパートナーとしてAWSから認定されたことになります。

AWS MSPプログラムについて

AWS MSPプログラムは、APNパートナーの中でもクラウドインフラストラクチャおよびアプリケーション移行のスキルを持ち、お客様環境のプロアクティブなモニタリング、オートメーション、管理を行う能力と顧客実績を持つAPNコンサルティングパートナーを厳正な審査の上で認定し、その有効性を証明するものとなります。同審査は第三者監査機関による数日間の厳格な監査で構成されています。

本件に関するお問い合わせ

企業名
株式会社スカイアーチネットワークス
問い合わせ先
ITソリューション本部
TEL
03-6743-1100 (平日10:00~18:00)
お問い合わせ
https://www.skyarch.net/contact/press.html

株式会社スカイアーチネットワークスについて

株式会社スカイアーチネットワークスは、IBMグループの次世代型MSPおよびクラウドインテグレーターです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして認定され、AWSマネージドサービスプロバイダー(MSP)プログラムや、AWSレベル1 MSSPコンピテンシーパートナーなど12のAWS関連認定と多数のAWS認定資格者を有しています。クラウド構築や開発、運用代行はもちろんのこと、セキュリティ対策や内製化支援、昨今注目を帯びているAI活用やデータ分析基盤構築等まで幅広くご支援させていただいております。

※2024年1月現在、10,000件以上のプロジェクト実績

株式会社スカイアーチネットワークス 会社概要

設立
2001年7月12日
代表者
代表取締役社長 石橋達司
資本金
1億円
URL
https://www.skyarch.net/
事業内容
  • クラウド技術コンサルティング、開発、運用
  • アプリケーションの企画開発、運用
  • 企業向けIT人材育成、内製化支援

※アマゾン ウェブ サービス、AWSは米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。

スカイアーチネットワークスは、AWS アドバンストティアサービスパートナーです

PAGE TOP