クラウドネイティブアーキテクチャを活用したシステム構築でお客様のビジネスをデザインする。
クラウド黎明期より数々の企業のクラウド導入~運用の実績があるスカイアーチネットワークスがクラウドの利点を最大限に活用した最適なシステム構成をご提案・構築いたします。
クラウドネイティブとは?
クラウドネイティブとは、クラウドの利点を最大限に活かしアプリケーションを開発する、クラウド環境に最適化されたシステムを意味するIT用語です。クラウドをインフラに選定するのは基本として、その環境に予め用意されているアプリケーションを活用し、迅速に新しい価値を生み出し展開するという、クラウドの本質に基づいた開発概念と言えます。
クラウドネイティブのメリットは?
クラウドはオンプレミスに比べて、システム構築の迅速性を表す「アジリティ」、システム構築に必要な容量を柔軟に利用できる拡張性を表す「スケーラビリティ」が優れていると言われています。このクラウドの特徴を活かしたシステム構成を設計・構築することでIT運用コストを下げることが可能です。
スカイアーチネットワークスの強み
スカイアーチネットワークスはクラウド黎明期からサーバー管理のノウハウを活かし、数々の企業のクラウド導入をおこなってきました。サーバー設計のみならず、クラウドネイティブなシステム提案・構築・開発に対応し、クラウド上でのサービスの設計から実装、運用まで数多くの実績があります。
サーバーレスアーキテクチャもいち早く研究・対応し、多くのサービスインフラやIoT技術に活用しています。
【スカイアーチのクラウド開発】
クラウドネイティブ設計が可能
クラウドネイティブな開発をサポート
サーバーレス構成の提案・開発・運用
クラウドネイティブ環境の設計、開発の流れ
お客様のご要望とビジネスについてお伺いし、お客様のビジネスに最適なシステム構成をご提案、開発~運用フェーズまでをトータルサポート致します。

課題別のおすすめサービス
- 外注先の提案が最適化なのか判定できない
- 適切なベンダーコントロールができない
- 自社の技術力を採用育成から仕組み化したい
- クラウドを活用しビジネス開発を迅速に行いたい
- 継続的な事業成長ができるか不安
- クラウド運用について相談したい
- 運用コストを見直したい
- 急なアクセス集中に対応したい
- 高可用性のシステムを構築したい
- 大規模なデータ通信を行いたい
- 社内で安全な通信環境を利用したい
- システムの開発を依頼したい
- 利用しているシステムのデプロイ/開発サイクルを向上したい
【CI/CDパイプライン構築】
システム開発にあたり、高速な開発・デプロイサイクルを実現するCI/CDパイプライン導入を実現します。【コンテナ】
サービス計画中- Alexaでビジネスを広げたい
- AIサービスをビジネスに利用したい
【AWS Rekognition / 顔認識技術】
【Speech to Text / 音声認識機能】
【Polly Text to Speech / 文章読み上げ機能】
上記の様なAIサービスを、クラウドネイティブなアーキテクティングでご提案・構築・運用します。
- サービスがクラウドで実現可能か知りたい
導入実績
- 某IT企業
- サーバーレス 、APIゲートウェイへのアクセスをS3へ保存するアーキテクチャ
- 某企業
- サーバーレス 、ピーク時のアクセスをキューイングし徐々に処理するアーキテクチャ
- 自社
- 自動化ツール「SkyHopper」
- 自社
- AWS API GatewayとMongoDBを利用した大量にアップロードされてくるデータ活用ソリューション
- 自社
- MongoDB + Elasticsearch + Kibanaを利用したデータの可視化ソリューション
- 某サービス会社
- 既存データベースをクラウド上データウェアハウスへのつなぎ込み
- 某サービス会社
- IT BPO案件
- 某サービス会社
- スマートフォンアプリ 開発プロジェクト支援案件
- 某サービス会社
- IT顧問案件
- 某B2Cメーカー
- TCO診断コンサルティング