
SSL とは Secure Socket Layer の略でサーバーとクライアント間のウェブ通信を暗号化するための通信プロトコルです。 SSL はネットワーク上に流れるデータを暗号化し個人情報やクレジットカード情報などを盗聴されないように保護することを目的とします。またデータが改ざんされていないかプロトコル上でチェックしますのでデータ改ざん防止としても利用されています。
- 暗号化通信によりデータの盗聴を防ぎます。
- 改ざんチェック機能により通信データの改ざんを防ぎます。
SSL証明書にも種類があり、利用するWEBページや予算によって選んで発行しなければなりません。
スカイアーチのマネージドサービスをご利用のお客様には、証明書の発行から、WEBサーバーへのインストール。ドメイン認証など、スカイアーチが代行致します。
【お知らせ】
Chrome68(2018/7月以降)より全てのHTTP接続ページで『保護されていない通信』と警告表示を行うと発表
詳細はコチラ>>
サーバー証明書
サーバー証明書とは、[暗号化通信に必要なサーバーの公開鍵][運営者情報][運営者を証明した第3者認証機関の情報]を含むデジタル証明書です。SSLを暗号化や改ざん防止の目的で使用する場合、サーバー証明書を自身で発行することも可能です。しかしこれは自分自身で運営者を証明しているにすぎません。ショッピングサイトや会員サイトのようなサイトでは第3者認証機関で運営者の実在性を証明してもらうことが必要です。
- サーバー証明書によりデータの送信先が保証されます。
取り扱い証明書
Global Sign
グローバルサインのSSLサーバ証明書は、国内シェアNo.1。選ばれ続けて累計320万枚以上の発行実績。3種類のSSL認証レベルと豊富な運用コストダウンプランで、お客様のウェブサイトを守ります。
企業認証SSL (SSLマネージドサービス)
企業認証SSL1つのウェブサイトをSSL暗号化
ワイルドカード複数サブドメインサイトをSSL暗号化
契約期間 |
証明書本体+ワイルドカード追加 |
1年契約 |
¥153,800 |
マルチドメイン複数別ドメインサイトをSSL暗号化
契約期間 |
証明書本体+マルチドメイン追加 |
1年契約 |
¥94,600 |
EV SSL(SSLマネージドサービス)
EV SSL1つのウェブサイトをSSL暗号化
ドメイン認証SSL
クイック認証SSL1つのウェブサイトをSSL暗号化
- 表記は税抜きとなります。
- 申請代行手数料: ¥10,000
- サーバー導入時の設定は無償対応となります。
- サーバー稼動後の設定は有償対応となります。設定費用: ¥50,000
サイバートラスト
サイバートラストは、認証局を国内に有したSSLサーバー証明書の認証事業者として国内最長の運営実績を誇ります。認定事業におけるグローバル・スタンダードなセキュリティ監査である「Web Trust」にも毎年合格しており、高い信頼性を持っています。
SureServer
SureServer手頃な価格の企業認証付き証明書
SureServer EVフィッシング対策に最も有効
SureServer for クラウドサーバーリソースがトラフィックに応じて柔軟に増減するクラウドサービスなど、サーバー台数を確定させることが難しい場合に対応したライセンス体系
- 表記は税抜きとなります。
- 申請代行手数料: ¥10,000
- サーバー導入時の設定は無償対応となります。
- サーバー稼動後の設定は有償対応となります。設定費用: ¥50,000
申請手順
- 1.お申込み
- メール、FAXにてSSLの申請に必要な情報をお送りください。
- SSLの申請に必要な情報や書類は、申請する証明書によって異なります。担当者にお問合せ下さい。
- 2.お申込書の送付
- 情報を元にお申込書を作成し、お客様に送付します。
- 3.お申込書のご返送
- お申込書に署名捺印の上、必要書類と共にご返送ください。
- 4.証明書のインストール
- お申込書のご返送から最短約1週間で完了します。
- マネージドサービスご利用のお客様が対象のサービスとなります。
- EV証明書は最短20営業日で完了します。
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
価格・仕様などサービス詳細のお問い合わせや、クラウド導入の分からないことなど、お気軽にご連絡ください。