最近のコメント


    • 1番になる事は重要である。
      何が何でも1番になるという気持ちが重要である。

      勝って優越感を感じるのはたまらなく気持ち良いだろう。
      努力の結果なのだから。

      ただ、低いレベルで勝った負けたでやっていても会社の全体的なレベルは上がらない。


    • 協調性とは、助け合い、譲りあいしながら同じ目標に向かって達成する素質との事。

      新卒君の資格取得ダービー試験をやっていてこの言葉が頭に浮かんだ。
      1.合格ラインをクリアしなければ駄目
      2.合格ラインすれすれでも駄目
      3.合格ラインを超えていても、他の仲間が合格していなければ駄目
      4.資格は業務でどんどん生かしていかないと無意味

      現在は1のところでつまずいているので先が長い状態である。

      何が何でも1番になるという気持ちが重要である。
      努力の結果、勝って優越感を感じるのはたまらなく気持ち良いだろう。

      ただ、低いレベルで勝った負けたでやっていても会社の全体的なレベルは上がらない。

      高い目標設定と仲間で達成する事を楽しめるようにどんどんしていきたい。


    • 現代は、情報の氾濫時代である。
      よって、情報は選ばなければいけない。
      選ぶ際に自分の芯となる考えかたを持っていないと情報に振り回されてしまう。
      考えがループしてしまう事もあるだろう。
      そして、しまいには、評論をしがちになる。
      そして実行をしない人間になる。
      実行力がなければ経験も少ない。

      まずは、手足を動かして経験を徹底的に積み重ねる必要が若い人材には重要だ。


    • ベンチャー企業においてはチャレンジが必要不可欠だ。

      しかし、システムの世界だと失敗しないように無難なやりかたをしやすい。
      結局のところ、失敗する→失敗を恐れる→やらなくなる→楽しくなくなる→辛くなる
      のループになる。

      ポイントはいくつもありますが、現在の推奨は以下2点。
      これだ!と思ったら徹底的にやり続ける、やり抜き良いものにしていく
      新しいものが出たらすぐに使ってみてビジネスに繋げられないか考える

      遊び心を持ちながらやれる脳みそになるとベンチャー程楽しいとこはないと思う。


    • 朝の食事はこれ。
      この材料で野菜ジュースを作ったりします。ちょっと並べて遊んでみました。
      アボガドが入るとマイルドになりますのでお試しあれ。

      ちなみに、会社の若い衆に体力つけさせようにも根本的に食べていなかったりするので、まずは食べるという事をテーマに取り組みを行います。

      食生活