最近のコメント


    • 忘れる人は信頼がどんどん下がる。
      依頼する方は度々状況確認をするようになり、ほんとーに時間の無駄になる。
      気にする時間と思い出す時間が無駄になる。

      メモが重要だと再認識。


    • 人付き合いが難しいと感じた時は自分が中心の考え方に
      なっていないか、狭い範囲で考えていないか考える。
      ニュートラルで謙虚な姿勢で臨むと自分自信も周りにも良い影響が出る。


    • ご参加のほどご検討ください!!

      ■10月3日 東京開催
      本腰を入れてAWSに取り組むSIer様を対象にしたセミナーを開催
      http://www.skyarch.net/profile/info/2016/161003.html

      ■10月13日 日本MSP協会主催 東京開催
      IoTソリューションをテーマにしたカンファレンス。懇親会無料!!
      http://connpass.com/event/40006/

      ■11月17日 名古屋開催
      システム移行時の懸念を払しょく!クラウドの安全・効率運用に向けた2つのアプローチ
      https://valtes.smktg.jp/public/seminar/view/72


    • 感情

      感情か事実か一般的か。
      若い時は、ちゃんと分けれない事が多く、グチャグチャになる。
      甘えやわがままな感情は受け取る方は一番大変である。
      子供がいるのでつくづく思う。

      感情の生き物だから抑え込む必要は無いが、
      感情的な時は客観的に見てみる。


    • スピードの時代に突入している。

      計画もじっくり立てて、それを確実に実行するようなやり方から
      やりながら修正という動きが重要になってきている。

      しかし、そのような動きの中でタグ付け等をして、
      しっかり振り返りしてないと、とっちらかります。
      次に繋がるように、振り返りをするのが最重要。


    • 自分の感情と相手の感情を考慮して先読みする。
      自分中心に考えてると、価値観が違うので実行ベースで上手くいかない時が多い。
      相手中心に考えすぎても同様。
      バランスである。


    • どんどん自分は褒めてあげればいい。
      褒め続ければ、そのことは普通になり、また新たなものを探すはず。
      キャパを広げようと、他人の良いところも見えるようになってくる。
      見えるようになると良いことは真似するようになる。

      活き活きとするセルフマネージメント。
      大きなものは大変なのでコツコツ地道に。


    • ある調査によると1日に携帯を見る回数は74回だそうだ。
      いろいろなツールがあり無意識で何気ない動作が日々の生活には沢山ある。
      もしかすると、こういうのが積み重なり忙しいと感じる要因なのかもしれない。

      これから、どんどんオートメーション化していく世の中だが、
      無意識での行動が多いルーチンになってはならない。

      日々の生活で、感情を振り返ってみたり、自分を褒めてみたり、
      行動パターンを意識的に変えてみたり、いろいろ印をつけて、感じていこう。
      自分の中の何かが大きく広がるはず。